埼玉県所沢市 精神科特化型
訪問看護ステーション
ちゃいむ
ACT(Assertive Community Treatment)
家族支援が得意な
精神科訪問看護ステーションです
ACTとは
重い精神障害を持つ人が
住み慣れた場所で安心して
暮らしていけるように
様々な職種の専門家から構成される
チームが提供するプログラムです
24時間365日体制
生活の場に直接訪問して
オーダーメイドな支援を提供します
家族まるごと
みんなで安心して暮らせるように
一緒に考えていきます
クリックしてね
心と体の
健康について
病気や症状
お薬との付き合い方は
人それぞれ違っていて
難しいですよね
私たちと一緒に考えてみませんか
生活支援
夢・希望について聞かせてください
リカバリーの第一歩に
なるかもしれません
お仕事したい気持ち
お仕事で困っていることなど
就労に関することも相談してください
電車に乗るのが大変・・・
買い物に行くのが怖い・・・
などなど
生活の困りごとについても一緒に考えましょう
家族支援
どうやって関わればいいのか
どうやって声を掛けたらいいのか
心配だからこそ
大切だからこそ
悩みますよね
ご家族からの
ご相談もお受けしています
私たちは
メリデン版訪問家族支援も行えます
緊急時サポート
元気でいられるように
気を付けて生活していても
調子の悪さや困ったことは
急にやってくるものです
緊急時には
24時間電話対応しています
また、必要に応じて
緊急訪問も行っております
ご利用について
訪問曜日・時間
月曜日~土曜日 9:00~17:30(原則)
※訪問曜日、時間については応相談とさせていただきます
ご利用料金
各種保険に応じた負担額があります
なお、自立支援医療費制度ご利用により
負担額が軽減されます
詳細はご相談ください
訪問エリア
埼玉県所沢市
東京都東村山市
小平市 東大和市
一部:清瀬市 東久留米市
国分寺市
ご利用方法
①かかりつけの医師、
ケースワーカー等に相談
かかりつけの医師が訪問看護を必要と認めた場合
訪問看護指示書が作成されますので
まずはご相談ください
②訪問看護ステーションと契約
訪問看護の内容などご説明いたします
ご理解いただいた上
契約の手続きを行います
③訪問看護サービス開始
訪問看護指示書に従い、サービスを開始します
リカバリーを促進する大切な概念に
CHIME-D
と言われるものがあります
C:他者との繋がり
H:将来への希望と楽観
I:自分らしさ
M:生活の意義・人生の意味
E:エンパワメント
D:生活のしづらさ・生きづらさへの対応
たとえ病気があっても
人には健康的な部分がたくさんあります
長所や特技を
「ストレングス(強み)」と捉えています
もちろん、今これを読んでいるあなたも
たくさんストレングスを持っています
ストレングスを生かし自分らしく生きていくことが
その人にとってのリカバリーなのだと思います
あなたと共にリカバリーの道のりをあるきたい
私たちと一緒に一歩を踏み出してみませんか?
お問い合わせ
訪問看護ステーション ちゃいむ
〒359-0035
埼玉県所沢市西新井町17-19
フラワーイン所沢403
℡:04-2946-7400
fax:04-2946-7415
mail:aruku.chime@gmail.com
合同会社